INFO
STORE

© Hikita Chisato

“おはしとアルプスごはん” exhibition in Matsumoto 2017

2017.08.01

約1年半前、友人で、長野県の松本で”栞日”という本屋を営む菊地徹さんから、あるプロジェクトの相談を受けました。菊地さんは、彼の住む街に暮らす木工作家や農家さんたちを訪ね、彼らの暮らしのこと、仕事に対する取り組み方などを取材をしたいと考えていました。そして、彼らの姿とともに、四季折々の松本の景色も記録したいとも思っていました。

彼は、そのインタビューを一人の料理家とともにしようと考えていました。彼の名前は金子健一さん。金子さんは、生まれ故郷から松本に移住してきた料理人でした。彼は、今後松本に根を張りたい、松本で育まれた道具や野菜で料理がしたいと考えていました。

わたしは毎月松本に通い、たくさんの写真を撮りました。それらは1年後、まとめられて栞日から出版されました。そこには、いくつか金子さんが考えた料理レシピも載っています。

たくさんのアルプスの恵によって作られた料理をわたしたちは、アルプスごはんと呼んでいます。

About one and a half years ago, Mr Toru Kikuchi, a bookstore owner of sioribi in Matsumoto, Nagano, asked me to work with him on a project. He planned to visit local craftsman and farmers who lives his neighborhood in order to interview them about their life and their beliefs. And he hoped to keep a visual record of these people and the scenery of Matsumoto in four seasons.

Mr Kenichi Kaneko, a chef who has relocated to Matsumoto with the wish to advocate for locally-grown, sustainable fresh ingredients, by using kitchen equipment produced in this city, was on board for this project after accepting the invitation from Mr Kikuchi.

I had travelled back and forth Matsumoto on monthly basis for the photo shoots. A year later, a photography book was put together in a considered way with inserts of interviews and Mr Kaneko’s special recipes.

We then came up with the name, ‘How to Make Alps gohan’, it was our deep gratitude for the nature’s blessings.

大約一年半以前,我的朋友菊池徹先生(日本長野縣松本市 栞日書店經營者邀請我參與一個採訪當地手作職人與在地耕作小農的工作理念和生活方式的計畫。菊池先生當時希望能夠藉此同步記錄屬於松本市的四季景色。一位懷抱著對食物的熱情而移居松本市的料理人金子健一先生也受邀加入這個計畫。他帶著自己的理想紮根松本,並且為了烹調美味健康的菜餚而專注於研究使用在地孕育的食材。因著這個為期一年的專訪,我必須每個月來回松本市。這些影像與訪談記錄目前已由栞日書店出版,紙本的內容也特別收錄了金子先生的私房食譜。

我們將這部集合眾人的努力所共同完成作品命名為 「Alps 在地食材計劃」,它其實就像一道來自大自然的恩典的菜餚。